blog

【お手拭き】

先日、ちょっと気のきいた小料理屋さんでみつけた話。「お手拭き」に「お手富き」

と書いてあったのです。どういう意味かと考えあぐね、結局答えはでないままなのですが、お手拭=おしぼりは、日本の伝統的なおもてなしの文化なのです。外国では無料で、こんなサービスはあり得ません。

お手拭の歴史は古く公家の時代にまで遡るそうです。客人に「濡れた布」を出したのが、おしぼりの原型で、宿に到着すると客人に水の入った桶と手ぬぐいを出していたそうです。

何でもないようですが、喫茶店や飲食店で、熱々のおしぼりを出され手を拭くと、ホッとするような癒やされるような気がします。清潔好きな日本人だからこそ、廃れることなく続く文化なのかもしれませんね。

外国の方が、この風習をどのように理解するのか、今度たずねてみようと思いました。